第61回臨床検査技師国家試験

第61回 午前 問51〜問100

問 51小葉構造を持つのはどれか. 2つ選べ.大脳肝臓膵臓脾臓膀胱 解答2 , 3問 52凍結標本作製法で誤っているのはどれか.水溶性包埋剤を用いる骨組織の標本作製に適している薄切に適した温度は-20℃であるホルマリン固定した組織は剥がれや...
第61回臨床検査技師国家試験

第61回 午後 問1〜問50

問 1EDTA加血漿で検査できる項目はどれか. 2つ選べ.鉄銅ALP尿酸アルブミン 解答4 , 5問 2生化学検査データの偶発誤差を検出する項目間比として使用するのはどれか.Na / KNa / ClLD / ALPAST / CKアルブミ...
第61回臨床検査技師国家試験

第61回 午後 問51〜問100

問 51脱灰液として用いないのはどれか.塩酸ギ酸硝酸硫酸トリクロロ酢酸 解答4問 52elastica van Gieson染色標本を示す. 矢印部分を染色している色素はどれか.orcein液メセナミン銀液Sudan black B染色液ア...
第60回臨床検査技師国家試験

第60回 午前 問1〜問50

問 1グルコースの検査に使用する血液はどれか.無添加全血シュウ酸加血ヘパリン加血EDTA-2Na 加血NaF , EDTA-2Na 加血 解答5問 2健常人の個体内生理的変動から求めた精密さの許容誤差限界 ( % ) の小さい項目はどれか....
第60回臨床検査技師国家試験

第60回 午前 問51〜問100

問 51死後 , 自家融解を起こしやすい臓器はどれか.大脳甲状腺心臓肺膵臓 解答5問 52成人男性の臓器重量で正常範囲内のものはどれか.脳 1,200 g心臓 1,000 g肝臓 2,500 g脾臓 300 g腎臓 500 g 解答1問 5...