第52回 臨床検査技師国家試験

第52回 午前 問51~問100

問 51 生化学用自動分析装置の光度計で正しいのはどれか. 2波長測光には光源が2個必要である 検出器として光電素子が使われる 吸光度が高いほどノイズレベルが小さい 各波長の半値幅 ( スペクトルバンド幅 ) は1 nm以下である 可視部の...
第52回 臨床検査技師国家試験

第52回 午後 問1~問50

問 1 誤っている組合せはどれか. 食生活改善-一次予防 予防接種-二次予防 高血糖者の眼底検査-二次予防 腎不全患者の人工透析-三次予防 精神科デイ・ケアサービス-三次予防 解答 2 問 2 食中毒が発生した. 発病者と非発病者に食品摂取...
第52回 臨床検査技師国家試験

第52回 午後 問51~問100

問 51 34歳の男性. インドに2週滞在し帰国後 , 発熱を認め来院. 末梢血検査で赤血球数273万 / µl , ヘモグロビン9.7 g / dl , ヘマトクリット29% , 白血球数18,200 / µl , 血小板数1.8万 / ...
第51回 臨床検査技師国家試験

臨検国試 第51回 AM 問1~問50

問 1 正しいのはどれか. a. 左室内圧は等容収縮期で急上昇する b. 左冠状動脈の最大血流は駆出期に生じる c. 等容弛緩期の始まりは僧帽弁解放に一致する d. 緩速充満期は心電図のT波に一致する e. 左室容積は拡張終期に最大となる ...
第51回 臨床検査技師国家試験

第51回 午前 問51~問100

問 51 吸光光度法で誤っているのはどれか. ただし , 入射光をIo , 透過光をItとする. 透過率 ( % ) は ( It / Io ) ×100で表される 吸光度はlog ( Io / It ) で表される 測定光に迷光が含まれる...