第48回 午後 問51~問100

第48回 臨床検査技師国家試験

問 51

抗血栓性を示すのはどれか.

  1. トロンボスポンジン
  2. プロトロンビン
  3. トロンボモジュリン
  4. 組織因子
  5. カリクレイン

3

問 52

正しい組合わせはどれか.

  1. 毛細血管抵抗試験-デューク法
  2. プロトロンビン時間-合成基質法
  3. 血小板数算定-位相差顕微鏡
  4. 血小板凝集能-へレム法
  5. フィブリン分解産物-トロンビン時間法

3

問 53

プロトロンビン時間が延長しないのはどれか.

a. フォンウィルブランド病

b. フィブリノゲン欠乏症

c. 第Ⅶ因子欠乏症

d. 重症肝障害

e. プロテインC欠乏症

[ 選択肢 ]

  1. a , b 2. a , e 3. b , c 4. c , d 5. d , e

2

問 54

リストセチン惹起血小板凝集能が欠如するのはどれか.

  1. 血小板無力症
  2. ベルナール・スーリエ症候群
  3. アスピリン服用時
  4. シェンライン・ヘノッホ紫斑病
  5. ストレージ・プール病

2

問 55

正しいのはどれか.

a. 血小板の寿命は約25日である

b. 巨核球は特発性血小板減少性紫斑病で減少する

c. 血小板内には血小板自身を活性化する物質が存在する

d. 1個の巨核球から数千個の血小板が産生される

e. 血小板にはミトコンドリアがない

[ 選択肢 ]

  1. a , b 2. a , e 3. b , c 4. c , d 5. d , e

4

問 56

骨髄巨核球が減少するのはどれか.

a. 急性骨髄性白血病

b. 慢性骨髄性白血病

c. エバンス症候群

d. 本態性血小板血症

e. 再生不良性貧血

[ 選択肢 ]

  1. a , b 2. a , e 3. b , c 4. c , d 5. d , e

2

問 57 不適切問題 ( 解3つ )

誤っている組合わせはどれか.

  1. Vibrio parahaemolyticus-コンマ状菌
  2. Fusobacterium nucleatum-紡錘状菌
  3. Clostridium perfringens-棍棒状菌
  4. Neisseria gonorrhoeae-ランセット型球菌
  5. Haemophilus influenzae-小短桿菌

1 , 3 , 4

問 58

細菌の増殖曲線で正しいのはどれか. 2つ選べ.

  1. 固形培地上での生菌数の消長を示した曲線である
  2. 誘導期の細菌は定常期の半分以下の大きさである
  3. 細菌の酵素活性は対数増殖期で最も高い
  4. 定常期の細菌が薬剤感受性試験に適している
  5. 減少期では死滅する菌が増加する

3 , 5

問 59

誤っている組合せはどれか.

a. 普通寒天培地-高圧蒸気滅菌

b. プラスチックシャーレ-間欠滅菌

c. レフレル培地-ガス滅菌

d. ビタミン水溶液-ろ過滅菌

e. ガラス試験管-乾熱滅菌

[ 選択肢 ]

  1. a , b 2. a , e 3. b , c 4. c , d 5. d , e

3

問 60

誤っているのはどれか.

  1. 淋疾が疑われる尿道分泌物は37℃で保存する
  2. 血液培養の採血は抗菌薬投与前が良い
  3. 喀痰は膿性部分が多いほど検査に適している
  4. 腸炎ビブリオが疑われる便検体は室温保存する
  5. 単純性膀胱炎が疑われる検体は初尿が良い

5

問 61

加温が必要な染色法はどれか.

  1. ヒメネス染色法
  2. チール・ネルゼン染色法
  3. ナイセル染色法
  4. 蛍光染色法
  5. レイフソン染色法

2

問 62

血管カテーテル関連菌血症に最も頻度の高い原因菌はどれか.

  1. Enterobacter cloacae
  2. Staphylococcus epidermidis
  3. Enterococcus faecalis
  4. Escherichia coli
  5. Listeria monocytogenes

2

問 63

ブドウ糖非発酵グラム陰性桿菌はどれか.

a. Acinetobacter calcoaceticus

b. Serratia marcescens

c. Klebsiella pneumoniae

d. Stenotrophomonas maltophilia

e. Burkholderia cepacia

[ 選択肢 ]

  1. a , b , c 2. a , b , e 3. a , d , e 4. b , c , d 5. c , d , e

3

問 64

クリグラー寒天培地を示す. 他の性状はリジン脱炭酸試験陽性 , インドール陰性であった. 推定される菌名はどれか.

  1. Citrobacter freundii
  2. Salmonella typhi
  3. Proteus vulgaris
  4. Salmonella paratyphi A
  5. Edwardsiella tarda

2

問 65

正しい組合せはどれか.

a. Campylobacter jejuni-微好気性菌

b. Clostridium tetani-微好気性菌

c. Bordetella pertussis-偏性嫌気性菌

d. Streptococcus pyogenes-通性嫌気性菌

e. Bacteroides fragilis-偏性嫌気性菌

[ 選択肢 ]

  1. a , b , c 2. a , b , e 3. a , d , e 4. b , c , d 5. c , d , e

3

問 66

Legionella pneumophila誤っているのはどれか.

a. B-CYE培地が用いられる

b. 肺炎の原因となる

c. ブドウ糖を発酵する

d. β-ラクタム系抗菌薬が有効である

e. 冷却塔の水に生息する

[ 選択肢 ]

  1. a , b 2. a , e 3. b , c 4. c , d 5. d , e

4

問 67

Helicobacter pyloriについて正しいのはどれか.

a. 胃前庭部の粘膜に生息する

b. ウレアーゼを産生する

c. グラム陽性桿菌である

d. 周毛性の鞭毛をもつ

e. ナリジクス酸に耐性である

[ 選択肢 ]

  1. a , b , c 2. a , b , e 3. a , d , e 4. b , c , d 5. c , d , e

2

問 68

結核菌で正しいのはどれか.

a. 好気性菌である

b. 有芽胞菌である

c. グラム陰性球菌である

d. 抗酸性である

e. 細胞内寄生菌である

[ 選択肢 ]

  1. a , b , c 2. a , b , e 3. a , d , e 4. b , c , d 5. c , d , e

3

問 69

正しい組合せはどれか. 2つ選べ.

  1. Neisseria gonorrhoeae-マンニット食塩培地
  2. Staphylococcus aureus-PPLO寒天培地
  3. Vibrio parahaemolyticus-TCBS寒天培地
  4. Shigella flexneri-SS寒天培地
  5. Mycoplasma pneumoniae-小川培地

3 , 4

問 70

略語と関連がある菌属の正しい組合せはどれか.

a. MRSA-Streptococcus

b. VRE-Enterococcus

c. ESBL-Klebsiella

d. PRSP-Peptococcus属

e. PPNG-Pseudomonas

[ 選択肢 ]

  1. a , b , c 2. a , b , e 3. a , d , e 4. b , c , d 5. c , d , e

3

問 71

抗菌薬感受性検査薬剤として正しい組合せはどれか.

  1. Pseudomonas aeruginosa-バンコマイシン
  2. Klebsiella pneumoniae-エリスロマイシン
  3. Haemophilus influenzae-ペニシリンG
  4. Escherichia coli-アンピシリン
  5. Enterococcus faecalis-セファゾリン

4

問 72

スピロヘータが原因となる疾患はどれか.

a. 梅毒

b. 回帰熱

c. ライム病

d. Q熱

e. オウム病

[ 選択肢 ]

  1. a , b , c 2. a , b , e 3. a , d , e 4. b , c , d 5. c , d , e

1

問 73

Mycoplasma pneumoniaeについて正しいのはどれか.

a. 細胞内寄生性である

b. 細胞壁を有する

c. 莢膜を有する

d. 肺炎を起こす

e. マクロライドに感性である

[ 選択肢 ]

  1. a , b 2. a , e 3. b , c 4. c , d 5. d , e

5

問 74

リケッチアについて正しいのはどれか.

a. 偏性細胞寄生性である

b. ヒトの鼻腔に常在している

c. 蚊によって媒介される

d. RNAとDNAとの両核酸を有する

e. テトラサイクリンに感性である

[ 選択肢 ]

  1. a , b , c 2. a , b , e 3. a , d , e 4. b , c , d 5. c , d , e

3

問 75

Chlamydia trachomatis誤っているのはどれか.

  1. 二分裂増殖する
  2. 封入体を形成する
  3. 人工培地に発育する
  4. 尿道炎を起こす
  5. ミノサイクリンに感性である

3

問 76

病原体と好発感染症部位との組合せで正しいのはどれか.

a. Aspergillus fumigatus-消化管

b. Cryptococcus neoformans-尿路

c. Candida albicans-女性外性器

d. Mucor-中枢神経

e. Nocardia asteroides-呼吸器

[ 選択肢 ]

  1. a , b , c 2. a , b , e 3. a , d , e 4. b , c , d 5. c , d , e

5

問 77

正しい組合せはどれか.

a. マールブルグウイルス-出血熱

b. 風疹ウイルス-先天奇形

c. RSウイルス-伝染性単核球症

d. ロタウイルス-肺炎

e. サイトメガロウイルス-臓器移植後感染

[ 選択肢 ]

  1. a , b , c 2. a , b , e 3. a , d , e 4. b , c , d 5. c , d , e

2

問78

ワクチンが開発されていないのはどれか.

  1. 百日咳
  2. ポリオ
  3. インフルエンザ
  4. 流行性耳下腺炎
  5. C型肝炎

5

問 79

正しいのはどれか.

a. 不完全抗原は生体内抗原性を持つ

b. 抗原決定基とは抗原の構造上特異性を持っている部分をいう

c. 37℃付近で抗原と最も強く反応する抗体を温式抗体という

d. ウイルスと反応して生物活性を失わせる抗体を中和抗体という

e. ABO型抗原を規定する物質は赤血球膜上の蛋白である

[ 選択肢 ]

  1. a , b , c 2. a , b , e 3. a , d , e 4. b , c , d 5. c , d , e

4

問 80

IgGについて正しいのはどれか. 2つ選べ.

  1. 胎盤通過性がある
  2. 分泌成分と結合している
  3. 4つのサブクラスがある
  4. H鎖の定常部ドメインは4個からなる
  5. 通常は二量体 ( ダイマー ) として存在する

1 , 3

問 81

正しいのはどれか.

a. マクロファージは抗原情報を好中球に伝える

b. B細胞は肥満細胞に分化する

c. ヘルパーT細胞にはTh1とTh2とがある

d. キラーT細胞はウイルスに感染した自己細胞を攻撃する

e. サプレッサーT細胞はMHCクラスⅡ抗原と反応する

[ 選択肢 ]

  1. a , b 2. a , e 3. b , c 4. c , d 5. d , e

4

問 82

サイトカインで誤っているのはどれか.

  1. 細胞間情報伝達を行うリン脂質である
  2. 細胞表面のレセプターを介して効果を発揮する
  3. 一つのサイトカインが複数の細胞系から産生される
  4. 異なるサイトカインが同一の生理活性を示す
  5. サイトカインがネットワークを形成して作用する

1

問 83

リンパ球機能検査でT細胞のみのマイトジェンはどれか.

a. フィトヘムアグルチニン ( PHA )

b. コンカナバリンA ( Con A )

c. リポポリサッカリド ( LPS )

d. ポークウィードマイトジェン ( PWM )

e. スタフィロコッカス・アウレウス・コーワン1 ( SAC )

[ 選択肢 ]

  1. a , b 2. a , e 3. b , c 4. c , d 5. d , e

1

問 84

血清補体価 ( CH50 ) が低値を示すのはどれか.

a. 全身性エリテマトーデス

b. 敗血症

c. 悪性リンパ腫

d. 膜性増殖性糸球体腎炎

e. 肝硬変症

[ 選択肢 ]

  1. a , b , c 2. a , b , e 3. a , d , e 4. b , c , d 5. c , d , e

3

問 85

Ⅰ型アレルギーと関係があるのはどれか. 2つ選べ.

  1. アナフィラキシー反応
  2. 接触性皮膚炎
  3. ツベルクリン反応
  4. じんま疹
  5. アルチェス反応

1 , 4

問 86

正しい組合せはどれか. 2つ選べ.

  1. IgM-HA 抗体陽性-A型急性肝炎の発症
  2. HBe 抗原陽性-B型肝炎の治癒
  3. HBs 抗原陽性-B型肝炎ウイルスの感染
  4. IgM-HBc 抗体陽性-B型肝炎の既往
  5. HCV-RNA 陽性-C型肝炎の治癒

1 , 3

問 87

AIDSで正しいのはどれか.

a. HIVはRNAウイルスである

b. ウエスタンブロット法はHIV抗体陽性の確認試験である

c. 感染後1週以内にHIV抗体は陽性化する

d. Bリンパ球の障害が免疫不全の原因である

e. 針刺し事故による感染率はHBVよりも高い

[ 選択肢 ]

  1. a , b 2. a , e 3. b , c 4. c , d 5. d , e

1

問 88

誤っている組合せはどれか.

  1. 抗ミクロソーム抗体-重症筋無力症
  2. 抗サイログロブリン抗体-橋本病
  3. 抗内因子抗体-悪性貧血
  4. 抗ミトコンドリア抗体-原発性胆汁性肝硬変症
  5. 抗副腎皮質抗体-アジソン病

1

問 89

リウマトイド因子 ( RF ) で正しいのはどれか. 2つ選べ.

  1. 変性IgGに対する自己抗体である
  2. IgG分子のFab部分と結合する
  3. ラテックス凝集反応で検出できる
  4. すべてIgGクラスに属する
  5. リウマチ熱で特異的に検出される

1 , 3

問 90

蛍光抗体法による抗核抗体の染色パターンを示す. 正しいのはどれか.

  1. 核小体 ( nucleolar ) 型
  2. 斑紋 ( speckled ) 型
  3. 均一 ( homogeneous ) 型
  4. 辺縁 ( peripheral ) 型
  5. セントロメア ( discrete speckled ) 型

5

問 91

HLAクラスⅠ抗原で誤っているのはどれか.

  1. 造血幹細胞移植 ( 骨髄移植など ) の拒絶反応に関係する
  2. β2-ミクログロブリンは構成成分である
  3. 特異抗原としてHLA-DRが存在する
  4. 遺伝子は第6染色体に存在する
  5. 血小板に存在する

3

問 92

輸血の副作用で溶血の原因となるのはどれか. 2つ選べ.

  1. 抗好中球抗体
  2. ABO型不適合
  3. 抗血小板抗体
  4. HLA型不一致
  5. 免疫性不規則抗体

2 , 5

問 93

ABO式血液型検査で次の結果が得られた. 考えられるのはどれか.

  1. O型
  2. A型
  3. Aの亜型
  4. Bの亜型
  5. シスAB型

4

問 94

Rh式血液型検査で抗D試薬とRhコントロール ( 主にアルブミン溶液 ) との反応がともに陽性を示した. 結果の解釈で正しいのはどれか.

a. Rho ( D ) 陽性と判定する

b. D抗原の部分欠損を疑う

c. Duを疑う

d. 被検血球に抗体が感作されている

e. 判定を保留する

[ 選択肢 ]

  1. a , b 2. a , e 3. b , c 4. c , d 5. d , e

5

問 95

間接抗グロブリン試験陰性の試験管にIgG感作血球を加えて遠心後判定した. その結果が陰性であった. 誤っているのはどれか.

  1. 洗浄不良による抗グロブリン血清の消費
  2. 抗グロブリン血清の未添加
  3. 抗グロブリン血清の劣化
  4. IgG感作血球の劣化
  5. 被検検体の入れ忘れ

5

問 96

電気泳動でα1~α2分画に認められる急性期蛋白はどれか.

a. トランスフェリン

b. CRP

c. ヘモぺキシン

d. ハプトグロビン

e. セルロプラスミン

[ 選択肢 ]

  1. a , b 2. a , e 3. b , c 4. c , d 5. d , e

5

問 97

M蛋白 ( 単一クローン性免疫グロブリン ) で誤っているのはどれか.

a. IgG型M蛋白は抗γ鎖血清と , 抗κ鎖血清または抗λ鎖血清とに反応する

b. IgD型M蛋白は抗δ鎖血清と , 抗κ鎖血清または抗λ鎖血清とに反応する

c. ベンス・ジョーンズ蛋白は抗κ鎖血清と抗λ鎖血清とに反応する

d. γ鎖病蛋白は抗γ鎖血清と , 抗κ鎖血清または抗λ鎖血清とに反応する

e. IgA型M蛋白は抗ヒト全血清と , 抗α鎖血清とに反応する

[ 選択肢 ]

  1. a , b 2. a , e 3. b , c 4. c , d 5. d , e

4

問 98

正しいのはどれか.

a. 不活化した血清を翌日使用する場合は再度不活化する

b. 血清補体価 ( CH50 ) 測定用の血清は4℃に保存する

c. 寒冷凝集反応用血液は血清分離まで4℃に保存する

d. ウイルス中和反応用の血清はアジ化ナトリウムを加えて保存する

e. クリオグロブリン検査用検体は採血後37℃に保って提出する

[ 選択肢 ]

  1. a , b 2. a , e 3. b , c 4. c , d 5. d , e

2

問 99

正しい組合せはどれか.

a. 免疫比濁法-ペルオキシダーゼ

b. 蛍光抗体法-フルオレセインイソチオシアネート ( FITC )

c. 発光免疫測定法-ルシフェラーゼ

d. 免疫比ろう法-ビオチン

e. 酵素抗体法-ルミノール

[ 選択肢 ]

  1. a , b 2. a , e 3. b , c 4. c , d 5. d , e

3

問 100

血清CEA値が上昇するのはどれか.

a. 喫煙

b. 飲酒

c. 妊娠

d. 肺癌

e. 直腸癌

[ 選択肢 ]

  1. a , b , c 2. a , b , e 3. a , d , e 4. b , c , d 5. c , d , e

3

《 第49回の問題はこちら

タイトルとURLをコピーしました