第49回 臨床検査技師国家試験

第49回 午前 問51~問100

問 51誤っているのはどれか.キシリジブルー-マグネシウムバソクプロイン-銅 ( 1価 )バソフェナンスロリン-鉄 ( 2価 )バリノマイシン-カルシウムモリブデン酸-無機リン 解答4問 52五炭糖はどれか. 2つ選べ.ガラクトースフルクト...
第49回 臨床検査技師国家試験

第49回 午後 問1~問50

問1 ( 現在の数値とは異なる )我が国の保健統計 ( 平成11年 ) で誤っているのはどれか.老年人口割合は16.7%である老年化指数は113であるPMI ( 全死亡に占める50歳以上死亡割合 ) は50%である粗死亡率は女より男が高い2...
第49回 臨床検査技師国家試験

第49回 午後 問51~問100

問 51血小板凝集能で正しいのはどれか.a. 血小板無力症ではコラーゲン凝集が低下するb. von Willebrand病ではADP凝集が低下するc. 無フィブリノゲン血症ではリストセチン凝集が低下するd. アスピリンの服用によってADPの...
第48回 臨床検査技師国家試験

第48回 午前 問1~問50

問 1a. 左肺の肺葉数-2肺葉b. 右肺の区域数-10区域c. 終末細気管支-第64分岐d. 肺胞の総数-約3万個e. 肺胞の直径-約2 µma , b 2. a , e 3. b , c 4. c , d 5. d , e 解答1問 2...
第48回 臨床検査技師国家試験

第48回 午前 問51~問100

問 51ある成分の基準範囲が50~110 mg / dlで中央値が80 mg / dlであるとき , Tonksの誤差の許容限界はどれか.5.0%7.5%9.4%10.0%18.8% 解答4問 52D-グルコースに作用する性質について誤って...