第48回 午前 問1~問50

第48回 臨床検査技師国家試験

問 1

a. 左肺の肺葉数-2肺葉

b. 右肺の区域数-10区域

c. 終末細気管支-第64分岐

d. 肺胞の総数-約3万個

e. 肺胞の直径-約2 µm

[ 選択肢 ]

  1. a , b 2. a , e 3. b , c 4. c , d 5. d , e

1

問 2

BTPSで表示するのはどれか.

a. 酸素摂取量

b. 炭酸ガス排泄量

c. 肺活量

d. 機能的残気量

e. 1回換気量

[ 選択肢 ]

  1. a , b , c 2. a , b , e 3. a , d , e 4. b , c , d 5. c , d , e

5

問 3

Pao2測定に影響しないのはどれか.

  1. 末梢血赤血球数
  2. 体温
  3. 体位
  4. 吸入気O2濃度
  5. 測定までの時間

1

問 4

室内 ( room air ) で計算された患者の正しいA-aDo2 ( 肺胞気-動脈O2分圧較差 ) はどれか.

選択肢PaO2 ( Torr )PaCO2 ( Torr )A-aDo2 ( Torr )
156428
2566446
3702826
4982818
5983862

4

問 5

ヘモグロビンの酸素解離曲線を右へ移動させるのはどれか.

  1. 体温の低下
  2. pHの低下
  3. Paco2の低下
  4. 2 , 3-DPGの減少
  5. P50の低下

2

問 6

フローボリューム曲線で誤っている組合せはどれか.

  1. 図A-健常人
  2. 図B-気管支喘息
  3. 図C-肺結核後遺症
  4. 図D-肺線維症
  5. 図E-中枢気道閉塞

4

問 7

安静呼気位の肺気量はどれか.

  1. 予備呼気量
  2. 最大吸気量
  3. 1回換気量
  4. 機能的残気量
  5. 肺活量

4

問 8

正しい組合せはどれか.

a. 副交感神経節前線維-ノルアドレナリン

b. 神経節接合部-アセチルコリン

c. 黒質-ドパミン

d. 松果体-メラトニン

e. 副腎髄質-アンジオテンシン

[ 選択肢 ]

  1. a , b , c 2. a , b , e 3. a , d , e 4. b , c , d 5. c , d , e

4

問 9

交感神経の作用について正しいのはどれか.

a. 冠動脈の収縮

b. 瞳孔の収縮

c. 心拍数の抑制

d. 消化管蠕動運動の抑制

e. 気管支筋の弛緩

[ 選択肢 ]

  1. a , b 2. a , e 3. b , c 4. c , d 5. d , e

5

問 10

正しい組合せはどれか.

a. 6&14 Hz陽性棘波-大発作てんかん

b. 3 Hz棘・徐波複合-側頭葉てんかん

c. re-build up-モヤモヤ病

d. ヒプスアリスミア-ウエスト症候群

e. 多棘・徐波複合-ミオクローヌスてんかん

[ 選択肢 ]

  1. a , b , c 2. a , b , e 3. a , d , e 4. b , c , d 5. c , d , e

5

問 11

正しいのはどれか.

a. 視交叉上核は概日リズムに関係する

b. 成長ホルモンは徐波睡眠で分泌される

c. レム睡眠では抗重力筋の緊張は亢進する

d. 加齢によって深睡眠は増加する

e. 睡眠中は交感神経が優位になる

[ 選択肢 ]

  1. a , b 2. a , e 3. b , c 4. c , d 5. d , e

1

問 12

筋電図検査で正しい組合せはどれか.

a. 急降下爆撃音-進行性筋ジストロフィー

b. 漸減現象-重症筋無力症

c. 群化放電-パーキンソン病

d. 伝導ブロック-ギラン・バレー症候群

e. 終末潜時延長-多発筋炎

[ 選択肢 ]

  1. a , b , c 2. a , b , e 3. a , d , e 4. b , c , d 5. c , d , e

4

問 13

心電図記録中に筋電図が混入した場合の対策で誤っているのはどれか.

a. 部屋を暖かくする

b. ベッドを大きくする

c. 四肢電極を付け直す

d. 皮膚を乾燥ガーゼでふく

e. 深呼吸をする

[ 選択肢 ]

  1. a , b 2. a , e 3. b , c 4. c , d 5. d , e

5

問 14

心電図を示す. 考えられるのはどれか.

  1. 右手と左手との電極の付け違い
  2. 胸部誘導電極の付け違い
  3. 心筋梗塞
  4. 右胸心
  5. 心タンポナーデ

4

問 15

正常心電図で誤っているのはどれか.

  1. P波の幅:0.10秒
  2. PQ時間:0.18秒
  3. QRS波幅:0.14秒
  4. QTc時間:0.40秒
  5. QRS電気軸:+90℃

3

問 16

心音図で連続性雑音を示すのはどれか.

a. ファロー四徴症

b. 動脈管開存症

c. バルサルバ洞動脈瘤破裂

d. 心房中隔欠損症

e. 心室中隔欠損症

[ 選択肢 ]

  1. a , b 2. a , e 3. b , c 4. c , d 5. d , e

3

問 17

大動脈弁閉鎖不全の頸動脈波で正しいのはどれか.

a. 上行脚に鶏冠状波形を認める

b. 収縮中期に2拍波を認める

c. 切痕が不明瞭となる

d. 駆出時間が延長する

e. 駆出前期が延長する

[ 選択肢 ]

  1. a , b , c 2. a , b , e 3. a , d , e 4. b , c , d 5. c , d , e

4

問 18

閉塞性肥大型心筋症にみられるのはどれか.

a. 拡張期雑音

b. 心室中隔の非対称性肥厚

c. 大動脈弁の収縮期半閉鎖

d. 僧帽弁の拡張期細動

e. 左室収縮の低下

[ 選択肢 ]

  1. a , b 2. a , e 3. b , c 4. c , d 5. d , e

3

問 19

心エコー図で正しいのはどれか.

a. 肺気腫があると描出しにくい

b. 心膜液 ( 心嚢液 ) の貯留が検出できる

c. Mモード法で血流速度を測定できる

d. カラードプラ法で肺動脈圧を測定できる

e. 連続波ドプラ法で血流の最大速度を測定できる

[ 選択肢 ]

  1. a , b , c 2. a , b , e 3. a , d , e 4. b , c , d 5. c , d , e

2

問 20

超音波検査で正しい組合せはどれか.

a. 胆嚢-絶飲食

b. 経食道心エコー-脱気水の飲用

c. 乳腺-絶食

d. 前立腺-水浸法

e. 子宮・卵巣-膀胱充満法

[ 選択肢 ]

  1. a , b 2. a , e 3. b , c 4. c , d 5. d , e

2

問 21

正しいのはどれか.

a. ドプラ法で血流を測定するのは赤血球の反射を利用している

b. パルスドプラ法では測定する部位の設定ができる

c. ドプラ効果では近付いてくる音源は低く聞こえる

d. パルスドプラ法では発信と受信とは別の振動子である

e. カラードプラ法では振動子に向かってくる血流を青に表示する

[ 選択肢 ]

  1. a , b 2. a , e 3. b , c 4. c , d 5. d , e

1

問 22

超音波の減衰に関与するのはどれか.

a. 拡散

b. 吸収

c. 散乱

d. 透過

e. 屈折

[ 選択肢 ]

  1. a , b , c 2. a , b , e 3. a , d , e 4. b , c , d 5. c , d , e

1

問 23

心エコー図を示す. カラードプラで示された病態の心音図パターンはどれか.

5

問 24

正しい組合せはどれか.

a. レニン-腎

b. ガストリン-胃

c. グルカゴン-膵

d. カルシトニン-副腎皮質

e. オキシトシン-下垂体前葉

[ 選択肢 ]

  1. a , b , c 2. a , b , e 3. a , d , e 4. b , c , d 5. c , d , e

1

問 25

正しい組合せはどれか.

a. 末端肥大症-成長ホルモン

b. コン ( Conn ) 症候群-アルドステロン

c. 尿崩症-パラソルモン

d. クッシング病-カテコラミン

e. 橋本病-サイロキシン

[ 選択肢 ]

  1. a , b , c 2. a , b , e 3. a , d , e 4. b , c , d 5. c , d , e

2

問 26

正しいのはどれか.

a. 細胞内液より細胞外液の方が多い

b. 血漿は細胞内液である

c. 細胞内液はカリウムイオンがナトリウムイオンより多い

d. 細胞外液で一番多い陰イオンはクロールである

e. 体重当たりの水分量は乳児より老人の方が多い

[ 選択肢 ]

  1. a , b 2. a , e 3. b , c 4. c , d 5. d , e

4

問 27

正しい組合せはどれか.

a. バンクロフト糸状虫症-下痢

b. 無鉤条虫症-肝腫大

c. 肝吸虫症-リンパ節腫脹

d. 広東住血線虫症-頭痛

e. 鉤虫症-貧血

[ 選択肢 ]

  1. a , b 2. a , e 3. b , c 4. c , d 5. d , e

5

問 28

オーシストの経口摂取によって感染するのはどれか.

  1. クリプトスポリジウム
  2. 膣トリコモナス
  3. ニューモシスチス・カリニ
  4. ランブル鞭毛虫
  5. トリパノソーマ

1

問 29

末梢血中の好酸球増多がみられるのはどれか.

a. 赤痢アメーバ症

b. リーシュマニア症

c. 旋毛虫症

d. 鉤虫症

e. ニューモシスチス・カリニ肺炎

[ 選択肢 ]

  1. a , b 2. a , e 3. b , c 4. c , d 5. d , e

4

問 30

MGL法 ( ホルマリン・エーテル法 ) によってアメーバの嚢子を検出した. さらに詳しく同定する場合の適切な染色法はどれか.

a. ヨード・ヨードカリ染色

b. 鉄ヘマトキシリン染色

c. トルイジンブルーO染色

d. ヘマトキシリン・エオジン染色

e. ギムザ染色

[ 選択肢 ]

  1. a , b 2. a , e 3. b , c 4. c , d 5. d , e

1

問 31

アフリカを数カ月旅行し , 帰国後発熱を訴えて来院した. 末梢血のギムザ染色薄層塗抹標本を示す. 正しいのはどれか.

  1. 熱帯熱マラリア原虫の輪状体
  2. 四日熱マラリア原虫のアメーバ体
  3. 卵形マラリア原虫のアメーバ体
  4. 熱帯熱マラリア原虫の雌性生殖母体
  5. 三日熱マラリア原虫の輪状体

1

問 32

移動性の皮下腫瘤を切開して得られた体長数cmの虫体を示す. 正しいのはどれか.

  1. 有鉤条虫の幼虫である有鉤嚢尾虫 ( システィセルクス )
  2. 単包条虫の成虫
  3. マンソン孤虫
  4. 広節 ( 日本海 ) 裂頭条虫の幼虫である擬充尾虫 ( プレロセルコイド )
  5. 小型条虫の幼虫である擬嚢尾虫 ( システィセルコイド )

3

問 33

検査と疾患との組合せで誤っているのはどれか.

  1. 胃液酸度-萎縮性胃炎
  2. 精液精子数-男性不妊症
  3. CAPD液検査-腹膜炎
  4. 鼻汁中好酸球数-アレルギー性鼻炎
  5. 唾液分泌能 ( ガムテスト ) -急性耳下腺炎

5

問 34

60歳の健常人女性の尿沈渣所見で認められるのはどれか.

a. 変形赤血球- ( 2+ )

b. 卵円形脂肪体- ( + )

c. 顆粒円柱- ( + )

d. 扁平上皮- ( 2+ )

e. 細菌- ( + )

[ 選択肢 ]

  1. a , b 2. a , e 3. b , c 4. c , d 5. d , e

5

問 35

尿沈渣成分のズダンⅢ染色標本を示す. 写真でみられるのはどれか.

  1. 赤血球円柱
  2. 白血球円柱
  3. 脂肪円柱
  4. 上皮円柱
  5. ろう様円柱

3

問 36

糞便が試料として用いられる検査はどれか.

a. ヘモグロビンの測定

b. 脂肪滴の鏡検

c. ロタウイルス抗原

d. IgEの定量

e. 逸脱酵素の活性

[ 選択肢 ]

  1. a , b , c 2. a , b , e 3. a , d , e 4. b , c , d 5. c , d , e

1

問 37

1歳の男児. 臨床所見と髄液検査とで化膿性髄膜炎が明らかとなった. 髄液検査項目とその結果との組合せで正しいのはどれか.

a. 総蛋白量-減少

b. グルコース濃度-減少

c. 細胞種類-多核球増加

d. 細菌培養-肺炎球菌

e. クロール濃度-増加

[ 選択肢 ]

  1. a , b , c 2. a , b , e 3. a , d , e 4. b , c , d 5. c , d , e

4

問 38

糞便の外観所見と疾患または状態との組合せで正しいのはどれか.

a. 黒色便 ( タール便 ) -大腸癌

b. イチゴゼリー状便-アメーバ赤痢

c. 血性下痢便-大腸菌O-157腸管感染症

d. 白色水様便-コレラ

e. 褐色固形便-完全胆道閉塞

[ 選択肢 ]

  1. a , b , c 2. a , b , e 3. a , d , e 4. b , c , d 5. c , d , e

4

問 39

試験紙法による尿蛋白の検出で正しいのはどれか.

a. 反応原理は酵素法である

b. ベンス・ジョーンズ蛋白は反応しにくい

c. 尿が強アルカリ性のとき偽陽性を示す

d. 検出感度は10~20 mg / dlである

e. 混濁尿は判定の障害となる

[ 選択肢 ]

  1. a , b , c 2. a , b , e 3. a , d , e 4. b , c , d 5. c , d , e

4

問 40

試験紙法による尿検査で尿路感染症の指標はどれか.

a. 尿比重

b. 亜硝酸塩

c. 白血球エステラーゼ

d. ケトン体

e. ウロビリノゲン

[ 選択肢 ]

  1. a , b 2. a , e 3. b , c 4. c , d 5. d , e

3

問 41

pHメータのpH4較正用緩衝液はどれか.

  1. フタル酸緩衝液
  2. リン酸緩衝液
  3. ホウ酸緩衝液
  4. グリシン緩衝液
  5. バルビタール緩衝液

1

問 42

SI単位系基本単位の組合せで誤っているのはどれか.

  1. 長さ-メートル ( m )
  2. 質量-グラム ( g )
  3. 時間-秒 ( s )
  4. 電流-アンペア ( A )
  5. 物質量-モル ( mol )

2

問 43

血清保存で不安定なのはどれか.

  1. CK活性
  2. カリウム
  3. 総コレステロール
  4. クレアチニン
  5. アミラーゼ活性

1

問 44

溶血の影響で測定値が上昇するのはどれか.

a. 尿素窒素

b. AST

c. カリウム

d. クロール

e. カルシウム

[ 選択肢 ]

  1. a , b 2. a , e 3. b , c 4. c , d 5. d , e

3

問 45

内部精度管理法で患者測定値を用いるのはどれか. 2つ選べ.

  1. 双値法
  2. 累積和法
  3. x̄-R管理図法
  4. デルタ・チェック法
  5. 項目間チェック法

4 , 5

問 46

正確度の評価に用いられるのはどれか.

a. 添加回収試験

b. 標準法との比較

c. 管理血清の測定

d. 重複再現性の比較

e. 標準血清による検定

[ 選択肢 ]

  1. a , b , c 2. a , b , e 3. a , d , e 4. b , c , d 5. c , d , e

2

問 47

正しいのはどれか.

a. 尿酸の基準範囲は男性が女性より高値である

b. HDL-コレステロールの基準範囲は女性が男性より高値である

c. γ-GTは飲酒習慣のある人がない人より高値である

d. アルカリホスファターゼは成人が小児より高値である

e. 学童期のヘモグロビンは女子が男子より高値である

[ 選択肢 ]

  1. a , b , c 2. a , b , e 3. a , d , e 4. b , c , d 5. c , d , e

1

問 48

血糖測定用採血管に入っているNaFが働きを阻害する酵素はどれか.

  1. LD
  2. ヘキソキナーゼ
  3. エノラーゼ
  4. G-6-ホスファターゼ
  5. ピルビン酸キナーゼ

3

問 49

分光光度計の分光部の構成部品はどれか. 2つ選べ.

  1. 角セル
  2. プリズム
  3. 回折格子
  4. 光電子増倍管
  5. ハロゲンランプ

2 , 3

問 50

ミカエリス・メンテンの式 v = Vmax ・[ S ]  / Km + [ S ] に従う酵素反応において , 最大反応速度の80%となる基質濃度はどれか.

  1. 2Km
  2. 4Km
  3. 6Km
  4. 8Km
  5. 10Km

2

《 第48回 午前:問51~問100の問題はこちら

タイトルとURLをコピーしました