第56回 午後 問51~問100

第56回臨床検査技師国家試験

問 51

加温して行うのはどれか.

  1. PAM染色
  2. PAS染色
  3. PTAH染色
  4. アルシアン青染色
  5. マッソン・トリクローム染色

1

問 52

疾患と染色法の組合せで誤っているのはどれか.

  1. 膜性腎症−PAM染色
  2. C型肝炎−オルセイン染色
  3. Wilson病−ロダニン染色
  4. アミロイドーシス−コンゴーレッド染色
  5. ヘモジデローシス−ベルリン青染色

2

問 53

メセナミン銀液を使用するのはどれか. 2つ選べ.

  1. 鍍銀法
  2. PAM染色
  3. ボディアン染色
  4. グロコット染色
  5. グリメリウス染色

2 , 4

問 54

肺組織のH-E染色標本を示す. 矢印の構造物を同定するのに有用なのはどれか.

  1. PAS染色
  2. グラム染色
  3. ベルリン青染色
  4. アザン・マロリー染色
  5. マッソン・フォンタナ染色

3

問 55

免疫組織化学染色で誤っているのはどれか.

  1. 二重染色が可能である
  2. 原発不明癌の原発巣検索に用いられる
  3. 乳癌の治療薬の適応判定に用いられる
  4. 内因性ペルオキシダーゼ活性の阻害に過酸化水素処理が行われる
  5. 3 , 3′-ジアミノベンチジン ( DAB ) 反応による発色は1週間で消退する

5

問 56

子宮頸部細胞診のパパニコロウ染色標本を示す. 考えられるのはどれか.

  1. カンジダ感染
  2. トリコモナス感染
  3. ヘルペスウイルス感染
  4. 軽度異形成
  5. 扁平上皮癌

3

問 57

肺癌集団検診の喀痰細胞診で正常上皮細胞のほかに軽度異型扁平上皮細胞が認められた. 判定区分はどれか.

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E

2

問 58

死体解剖保存法で規定されているのはどれか. 2つ選べ.

  1. 遺族の承諾
  2. 解剖所要時間
  3. 介助者の資格
  4. 解剖を行う場所
  5. 標本の保存期間

1 , 4

問 59

巨大血小板を認める先天性疾患はどれか.

  1. 血小板無力症
  2. チェディアック・東 ( Chèdiak-Higashi ) 症候群
  3. メイ・ヘグリン ( May- Hegglin ) 異常
  4. ペルゲル・フエ ( Pelger-Huet ) 核異常
  5. フォン・ヴィレブランド ( von Willebrand ) 病

3

問 60

フィブリノゲンで正しいのはどれか.

  1. 肝臓で産生される
  2. 酵素活性を有する
  3. 炎症時に血漿濃度が低下する
  4. ビタミンK依存性因子である
  5. 赤血球上に受容体が存在する

1

問 61

自動血球計数器による測定で白血球数偽高値の原因となるのはどれか. 2つ選べ.

  1. 破砕赤血球 
  2. 有核赤血球 
  3. 赤血球凝集 
  4. 白血球凝集
  5. 血小板凝集

2 , 5

問 62

骨髄穿刺塗沫のギムザ染色標本を示す. 矢印の細胞について正しいのはどれか. 2つ選べ.

  1. 加齢で増加する
  2. 分離膜を形成する
  3. 葉酸欠乏で増加する
  4. 活発な遊走能を有する
  5. トロンボポエチンで成熟が促進する

2 , 5

問 63

健康診断で血小板減少 ( 2万 / μl ) のみを指摘された患者が精査のため受診した. 出血傾向を認めない. まず行うべき検査はどれか.

  1. APTT
  2. 骨髄穿刺
  3. 出血時間
  4. 血小板機能
  5. 末梢血液像

5

問 64

末梢白血球数で正しいのはどれか. 2つ選べ.

  1. 運動後に増加する
  2. 基準範囲は乳児よりも成人の方が高い
  3. 本態性血小板血症では好中球が増加する
  4. 慢性骨髄性白血病では好酸球が減少する
  5. 副腎皮質ステロイド服用でリンパ球が増加する

1 , 3

問 65

60歳の男性. 腰椎圧迫骨折の原因精査で来院した. 末梢血液検査で白血球数4,000 / μl , Hb 8.6 g / dl , 赤血球数270 万 / μl , Ht 25% , 血小板数13万 / μl. 総蛋白9.2 g / dl , アルブミン3.5 g / dl , 血清カルシウム10.5 mg / dl. 診断に有用な検査はどれか. 2つ選べ.

  1. 血清蛋白分画
  2. 脳脊髄液検査
  3. 血清フェリチン
  4. 末梢血好中球ALP
  5. 全身骨エックス線検査

1 , 5

問 66

播種性血管内凝固 ( DIC ) の検査所見で誤っているのはどれか.

  1. PT延長
  2. 血小板数減少
  3. Dダイマー高値
  4. フィブリノゲン低値
  5. アンチトロンビン高値

5

問 67

疾患と染色体異常の組合せで正しいのはどれか. 2つ選べ.

  1. Turner症候群−47 , XXY
  2. Down症候群−47 , +8
  3. 急性リンパ性白血病−9番と22番の相互転座
  4. バーキットリンパ腫−8番と14番の相互転座
  5. 急性骨髄性白血病 ( M4Eo ) −18番腕間逆位

3 , 4

問 68

インフルエンザウイルスで正しいのはどれか.

  1. DNAウイルスである
  2. A型インフルエンザは変異が起こりにくい
  3. B型インフルエンザは20種以上の亜型に分類される
  4. ノイラミニダーゼの抗原性によってH亜型に細分類される
  5. ウイルス核蛋白の抗原性によってA , B及びCに分類される

5

問 69

組合せで正しいのはどれか. 

  1. スキロー培地−Yersinia enterocolitica
  2. レフレル培地−Cryptococcus neoformans
  3. マンニット食塩培地−Pseudomonas aeruginosa
  4. ボルデー・ジャング培地−Corynebacterium diphtheriae
  5. サイアー・マーチン培地−Neisseria meningitidis

5

問 70

病原体と消毒薬の組合せで有用なのはどれか. 2つ選べ.

  1. 結核菌−塩化ベンザルコニウム
  2. ウイルス−グルコン酸クロルヘキシジン 
  3. 真菌−次亜塩素酸ナトリウム
  4. 芽胞−両性界面活性剤
  5. 一般細菌−消毒用エタノール

3 , 5

問 71

組合せで正しいのはどれか. 2つ選べ.

  1. Bacillus anthracis−エンドトキシン 
  2. Clostridium botulinum−神経毒素
  3. Shigella sonnei−耐熱性溶血毒
  4. Staphylococcus aureus−エンテロトキシン
  5. Vibrio cholerae−ベロ毒素

2 , 4

問 72

胆汁溶解テスト陽性はどれか.

  1. Enterococcus avium
  2. Enterococcus faecalis
  3. Streptococcus agalactiae
  4. Streptococcus mitis
  5. Streptococcus pneumoniae

5

問 73

帯下のグラム染色像を示す. みられるのはどれか.

  1. Enterococcus faecalis
  2. Gardnerella vaginalis
  3. Neisseria gonorrhoeae
  4. Pseudomonas aeruginosa
  5. Streptococcus agalactiae

2

問 74

オキシダーゼ陽性はどれか.

  1. Acinetobacter baumannii
  2. Aeromonas hydrophila
  3. Klebsiella pneumoniae
  4. Stenotrophomonas maltophilia
  5. Yersinia enterocolitica

2

問 75

真菌をTween 80加コンミール寒天培地でスライド培養した. 顕微鏡写真を示す. 考えられるのはどれか.

  1. Aspergillus fumigatus
  2. Candida albicans
  3. Cryptococcus neoformans
  4. Trichophyton mentagrophytes
  5. Trichosporon beigelii

2

問 76

皮膚潰瘍から採取された組織を30°Cで3週間培養したところ , 抗酸菌が発育した. この集落を光に曝露して1昼夜培養すると集落が白色から黄色に発色した. 考えられるのはどれか.

  1. Mycobacterium abscessus
  2. Mycobacterium avium
  3. Mycobacterium kansasii
  4. Mycobacterium marinum
  5. Mycobacterium tuberculosis

4

問 77

加温が必要な染色法はどれか. 2つ選べ.

  1. 墨汁染色法
  2. グラム染色法
  3. ヒメネス染色法
  4. 芽胞染色法 ( Möller法 )
  5. 抗酸菌染色法 ( Ziehl-Neelsen法 )

4 , 5

問 78

培養検査で起炎菌と考えられるのはどれか.

  1. 血液からのPropionibacterium acnesの分離 
  2. 帯下からのLactobacillus spp. の分離
  3. 喀痰からのLegionella pneumophilaの分離 
  4. 咽頭からのSerratia marcescensの分離
  5. 尿からのStaphylococcus epidermidisの分離

3

問 79

IgGとIgAに共通するのはどれか.

  1. 胎盤通過性がある
  2. 分泌成分と結合している
  3. 4つのサブクラスがある
  4. L鎖はκまたはλである
  5. Fc部分はJ鎖によって結合している

4

問 80

膵癌の腫瘍マーカーはどれか. 2つ選べ.

  1. AFP
  2. CA 19-9
  3. CEA
  4. PSA
  5. SCC

2 , 3

問 81

自己抗体と疾患の組合せで正しいのはどれか. 2つ選べ.

  1. 抗アセチルコリン受容体抗体−グッドパスチャー ( Goodpasture ) 症候群
  2. 抗サイログロブリン抗体−橋本病
  3. 抗ミトコンドリア抗体−原発性胆汁性肝硬変
  4. 抗糸球体基底膜抗体−IgA腎症
  5. 抗内因子抗体−重症筋無力症

※ 原発性胆汁性肝硬変は現在 , 原発性胆汁性胆管炎という病名に変更となっている ⇒ 難病情報センター 原発性胆汁性胆管炎

2 , 3

問 82

CRPで誤っているのはどれか.

  1. 肝臓で産生される
  2. 補体を活性化する
  3. オプソニン作用がある
  4. 急性相反応物質である
  5. 肺炎球菌に対する抗体である

5

問 83

移植で正しいのはどれか.

  1. 造血幹細胞は末梢血から採取できない
  2. サルからヒトへの移植を同系移植という
  3. 拒絶反応にはドナー由来のキラーT細胞が関与する
  4. 免疫抑制剤は移植後の重症感染症を回避するために用いる
  5. 骨髄移植では他の臓器移植よりも高いHLA適合性が求められる

5

問 84

ワクチン接種の効果判定に用いるのはどれか.

  1. HBs抗原
  2. HBs抗体 
  3. HBc抗体 
  4. HBe抗原 
  5. HBe抗体

2

問 85

アレルゲンの同定検査はどれか. 2つ選べ.

  1. RAST
  2. RIST
  3. 補体結合反応
  4. クームス試験
  5. ヒスタミン遊離試験

1 , 5

問 86

補体価 ( CH50 ) 測定に必要なのはどれか. 2つ選べ.

  1. カリウム
  2. カルシウム
  3. マグネシウム

4 , 5

問 87

母児間血液型不適合による新生児溶血性疾患で正しいのはどれか.

  1. Rh ( D ) 不適合では母親の間接抗グロブリン試験が陽性になる
  2. Rh ( D ) 不適合による新生児溶血性疾患は第1子から起こる
  3. 児の赤血球破壊は血管内溶血の機序による
  4. 原因となる抗体はIgMである
  5. ABO不適合では起こらない

1

問 88

輸血について正しいのはどれか.

  1. 輸血関連急性肺障害は抗赤血球抗体によって起こる
  2. 輸血感染症は核酸増幅検査導入後に発生していない
  3. 輸血後GVHDの原因製剤は新鮮凍結血漿が最も多い
  4. 輸血後GVHDはフィルタによる白血球除去で予防できる
  5. ABO不適合輸血の原因は輸血実施時の取り違えが最も多い

5

問 89

間接抗グロブリン試験の結果と不規則抗体スクリーニングの結果を示す. 考えられる抗体はどれか.

  1. 抗C
  2. 抗D
  3. 抗E
  4. 抗Leb
  5. 抗N

3

問 90

我が国 ( 平成18年度統計 ) の1〜4歳の乳児の死因第1位はどれか.

  1. 肺炎
  2. 先天異常
  3. 周産期異常
  4. 不慮の事故
  5. 乳幼児突然死症候群

※ 2021年 ( 令和3年 ) の統計では1〜4歳の乳児の死因第1位は先天奇形等である

4

問 91

地球環境問題で正しい組合せはどれか.

  1. 酸性雨−一酸化炭素
  2. 砂漠化−紫外線
  3. 温暖化−浮遊粒子状物質
  4. 大気汚染−二酸化硫黄
  5. オゾン層破壊−ダイオキシン

4

問 92

学校保健安全法 ( 旧学校保健法 ) で解熱後2日経過するまで出席停止とするのはどれか.

  1. 水痘
  2. 麻しん
  3. 百日咳
  4. 流行性耳下腺炎
  5. 季節性インフルエンザ

5

問 93

作業管理はどれか. 2つ選べ. 

  1. 代替品の使用
  2. 健康診断の実施 
  3. 曝露時間の短縮 
  4. 個人保護具の使用
  5. 局所排気装置の設置

3 , 4

問 94

世界保健機関 ( WHO ) について正しいのはどれか.

  1. 二国間協力を行う
  2. 労働者の労働条件の改善を行う
  3. 国際疾病分類 ( ICD ) の作成を行う
  4. 国際協力機構 ( JICA ) に活動を委託する
  5. 我が国は東南アジア地域事務局に所属する

3

問 95

電圧100 Vで500 Wの電熱器がある. 電圧を変えずに針金の長さを半分にした場合の電力はどれか.

  1. 125 W
  2. 250 W
  3. 500 W
  4. 1,000 W
  5. 2,000 W

4

問 96

図の回路に相当するゲートはどれか.

  1. AND
  2. NAND
  3. NOR
  4. NOT
  5. OR

2

問 97

CF形機器の正常動作時の外装漏れ電流の許容値はどれか.

  1. 0.01 mA
  2. 0.05 mA
  3. 0.1 mA
  4. 0.5 mA
  5. 1 mA

3

問 98

植込み型心臓ペースメーカへの影響を考慮すべき機器はどれか. 2つ選べ.

  1. 電子商品監視 ( EAS ) 機器
  2. 赤外線リモコン
  3. ノート型PC
  4. 補聴器
  5. MRI

1 , 5

問 99

ソフトウェアはどれか.

  1. CPU
  2. MODEM
  3. OMR
  4. OS
  5. RAM

4

問 100

純水製造処理において水の電気伝導率が最も低くなるのはどれか.

  1. 活性炭吸着装置
  2. イオン交換装置
  3. 除菌フィルタ
  4. UV殺菌装置
  5. 逆浸透装置

2

画像の出典:厚生労働省 第56回臨床検査技師国家試験問題および正答について 午後 別冊

《 第57回の問題はこちら

タイトルとURLをコピーしました